スパイスカフェvol.6での気づき
お陰様で、スパイスカフェも第6回目を 無事に終了しました! 最近はリピーターさんも増えて有難い限りです! 本日のテーマは 【AI時代×nTech×夢】 でした〜 あなたは、『夢』という単語をきいて、どんなイメージがうかびますか? ・ワクワクする!けど、叶わないもの ・実現するもの、目標としていくもの ・誰かと一緒に叶えるもの ・理想地 ・実現 […]
お陰様で、スパイスカフェも第6回目を 無事に終了しました! 最近はリピーターさんも増えて有難い限りです! 本日のテーマは 【AI時代×nTech×夢】 でした〜 あなたは、『夢』という単語をきいて、どんなイメージがうかびますか? ・ワクワクする!けど、叶わないもの ・実現するもの、目標としていくもの ・誰かと一緒に叶えるもの ・理想地 ・実現 […]
みなさん、本気で生きてますか? 自分の本気は、どこから湧いてくるのだろう? 今が本気でないことは分かっているけれど、どうすれば本気を出せるのか?何が本気なのか?が、分からない。。。 私もずっと本気になれない生き方ばかりしていました。 手を抜いてるわけではないんだけど、自分の全てを投入できる、命を燃やせる、そんなミッションと出会える人は幸せだと […]
日本にとって8月という月は、大きな意味を持った月であると思います。 8月6日は広島に原爆が落とされ 8月9日は長崎に原爆が落とされ 8月15日は終戦を迎えた1日です この8月15日が、どういう意味なのか その後の日本にとって、どのような影響を与えているのか 日本人がなぜ自己否定をし続けてきたのか? 自信をなくしたのか? 迷惑をかけて申し訳ない、悪いことをした日本、犯罪国 […]
普段ならば会うこともない、住んでる場所も違い、年齢も職業も違う方と 今は、インターネットを通じて出会える時代です しかし、オンライン上ではたくさんの繋がりがあったとしても (例えばFacebookの友達など。。。) 実際にリアルで会える人は、ほんの一握りだったりもしますよね・・・ しかし、中には奇跡的な出会いができる事もあることを体験しました! それは、昨 […]
まだまだ暑い日々が続きますが、体調など崩されてはいませんか? あなたの人生にスパイスを!!のコンセプトをもとに始まったスパイスカフェも 早くも第4回目を迎えることになりました! vol.1 のテーマは【AI時代×nTech×生き方】 vol.2 のテーマは【AI時代×nTech×関係性】 vol.3 のテーマは【AI時代×nTech×日本】 毎回、参加者同 […]
女性として幸せに生きる道とは 幼稚園や小学校の頃から ピアノやそろばん・習字・プール・英会話などの習い事をし 家では家庭教師や通信教育を使って予習・復習を頑張り 学校ではテストでいい点を取って成績をあげて、先生にも親にも認められる 中学・高校では塾にも通いながら、部活と勉強を両立できる文武両道の道を歩み 志望校に向かって受験勉強を一生懸命に頑張って、有名大 […]
先日、書いた 『出る杭は打たれるが、出すぎた杭は打たれない』 の“出る杭”に対するイメージって、どんなイメージがありますか? ”出る杭”という、一つの単語に対するイメージも いろいろあると思いますが 例えば・・・ ●いいイメージだったら以下のようなものがあります ・人より秀でたところがある ・珍しい事ができる ・優秀で成績がいい ・目立つ、リーダー的ポジション ・特技が […]
【出る杭は打たれる】 日本人であれば誰もが知ってる言葉 よく聞く言葉ですよね? 学生時代の私は 特に意識していた事でした それは単なる単語・言葉のレベルを超えて 暗黙の了解・約束・守るべき戒律のように 見事に縛られていたなぁと思います 個性を出してはいけないし 学校教育のルールに従って 5教科の全てを均一化する教育の中で 一つが秀でててもダメ […]
やりたいことを探したい だけども やりたいことが見つからない やりたいことがわからない 今やっていることも悪くはないけれど ベストではないし やりがいや生きがいを感じられない どこか物足りない感じがするし もっと何かやれるはずであるとも思う まだまだ自分こんなもんじゃないはず もっとできることがあるんじゃないか? きっと自分にしかできないこと […]