CATEGORY

新技術nTech

リライズ・ムーヴメント

日本全国で動き出している、リライズ・ムーヴメントですが、 北海道でも2つめのRe・rise協会設立へ向けて、只今メンバー大募集中です!!   私が代表を務める、「北海道花華Re・rise協会設立準備委員会」では、 1人ひとりの無限の可能性、尊厳の力を発揮させたところから出発する個人が 構成メンバーの基本であり、その出発点が30人の共通土台になります。   条件や状況によって変化 […]

ホモ・サピエンスからホモ・デウスへ

皆さん、欲望って持っていますか? 人間はどんな欲望を持っているのでしょうか? 自分が何をやりたいのかもわからない人が多いのが 今の現代人です。   何を欲望してるのか、したいのかも分からないまま 不平不満ばかりを言う。そんな人がほとんどです。   それは、正しい問題意識を持っていないことともつながり 人間が、VRのメガネの中にいるから、問題を発見できない状態なのです。 &nbs […]

IoHから IoT、そして IoEの時代へ

日本にとっては日常の中に身近にある 「間」という概念 この「間」という言葉の意味を 最近、より深く感じています   時間、空間、人間の「間」 間違い、間が悪い、間抜け、間合い、隙間・・・等 あらゆるところに「間」は使われています   「間」=Inter 今は、インターネット(inter「間」net)時代を迎えていますが、 西洋が牽引してきた IoH:Internet of Hu […]

人間は機械的条件反射から自由になれる

自分の考え、感情、言葉、行動、人間関係は自分の意思で行ってると思いますか? 実は、人間はVRのメガネをかけているような状態で、いつも同じパターンを 繰り返していたのです。   別の表現で言えば、その人を動かしているような無意識にあるエンジンが誰もにあり、 車で例えるとエンジンのようなものですね。   人間誰もが、幼い頃につくられたアクセルとブレーキによる無意識エンジンというもの […]

nTechと出会ってやりたいことが見つかった!

やりたいことが見つからなくて困った経験をしたことがある方は とても多いと思います。 私も過去はそれで悩んでいた時期がありました。 特に、高校から大学へ進学をする際に、自分が何をやりたいのかも分からないまま 行きたい大学を決めることに違和感を感じていました。   また、明確な大学が決まってる人は、何でそんなに行きたい大学があるのかが謎でした。 何かやりたいこと、なりたい職業が明確な人は別と […]

北海道花華Re・rise協会立ち上げに込めた思い

福岡出身の私が、北海道に来て早7年が過ぎようとしています。 第二の故郷となりつつある北海道にて、この度あるプロジェクトを 始動したので、そこに込めた思いをブログに書きたいと思います。   新しいプロジェクトとして、立ち上げたのが 「北海道花華Re・rise協会設立準備委員会」です。   Re・rise協会とは、個人と組織をRe・riseさせる新技術nTechを使って 一人ひとり […]

nTechの基礎セミナー「NR1Dayセミナー」を終えて

先日、NR1Dayセミナーを開催しました。 毎回のことですが、一期一会の出会いがつくりだす 場にこそ価値があるものだなと感じています。   新しい世界に出会うということは、ワクワクの心でもありますが 同時にドキドキや不安の心も出るのが当然です。   ですが、参加される皆さんは、いろんな心を持ちながらも 勇気を持って一歩を踏み出してくれてる方ですし、 向かいたい方向性は、やはり共 […]

ドクター(医療)にも取り入れられるnTech

私の知り合いに、とてもユーモアな女医さんがいます。 その方は、小児外科から救命救急医までを担当する中で nTechとの出会いがあって、人生が変わったと言われてます。 (女医さんのブログはコチラをご覧ください)   “女医”と“enjoyのjoy”をかけて、全国各地で大人気の Joyカフェも開催されています。 札幌では、次回は第20回を迎えるそうで、 今回は看取り士の方とのコラボ企画のよう […]

自己否定、他者否定、環境否定は、悟る為にある!

前回の記事では、人間だったら誰もがやってる 自己否定、他者否定、環境否定のどれかしらを やっていることをお伝えしました。   それでは、なぜそれをやってしまうのか? なんのために自己否定、他者否定、環境否定があるのか について本日は書きたいと思います。   初めにお伝えしておきたいのが、自己否定も、他者否定も 環境否定も全てが、人間の脳の機能的な問題によって 引き起こされている […]

自分のことが大嫌いだった私が大好きになれた!

みなさんは、自分のことが好きですか?   子供の頃は、自分のことが好きとか、嫌いとか考えたこともありませんでしたが、 いつの日からか自分のことが大嫌いになった人生でした。   今だから言えることですが、それは自分という個性を押し殺すようになってから 始まったものだと思います。   小学校低学年までの私は、どちらかというと自分に自信を持っていた方でした。 勉強はそんなに […]